特定非営利活動法人 りくカフェ

特定非営利活動法人 りくカフェ

東日本大震災により甚大な被害を受けた岩手県陸前高田市において、住民主導のコミュニティ・スペース運営をはじめとした各種事業を実施し、もって被災により分断・喪失したコミュニティの再生・創造を促進するとともに、陸前高田市の復興まちづくりに寄与する事を目的とする。

実施事業

カテゴリー
連携・協働
事業名
はまって、かだって 生涯現役 (参加して、おしゃべりして)
期間
2018年10月〜2019年9月
助成額(万円)
400
主な支援対象

主な活動地域に暮らす高齢者・被災者・地域住民

主な活動地域
岩手県陸前高田市及び近隣市町村

活動実施の目的・背景

地域の健康課題として「脳卒中死亡率・糖尿病予備軍率・幼児の齲歯率・中高生の肥満率すべてワースト1」の改善「急激な高齢化」の対策のため、「食育」「介護予防」に力を入れている。

「食育事業」 減塩・低カロリー食の味・ボリュームの体験のための、健康ランチ提供、栄養指導、料理教室、高校生考案メニューの提供、栄養相談、レシピ紹介など、家庭で実践できるよう工夫。

「介護予防事業」 介護予防プログラム(通称;スマートクラブ)の運営

前述の健康ランチに「運動・健康講座」と「交流・社会参加」の要素を加えた独自のプログラムを展開、復興団地などでも出前講座を開催。また、講座修了者のフォローアップ、自主活動支援など、継続してこその予防と考え活動している。

事業内容

1. 脳卒中死亡率・糖尿病予備軍・学生の肥満・乳児の齲歯率の低減
  • 減塩指導…栄養指導(管理栄養士・薬剤師・スタッフ)
    減塩低カロリー食の提供(実食による味加減・ボリュームの体験)
  • 出前講座(各災害公営団地)
    食育…栄養相談(管理栄養士)幼児を持つ母親、調理実習(各年代)、高校生メニューの提供
2. 介護予防講座の浸透
  • 現行の介護予防講座(スマートクラブ)の継続と充実
  • 出張スマートクラブを増やす。
  • 1. の出前講座の減塩指導と介護予防講座をセットで開催
  • 講座修了者への継続活動支援
  • ご近所さんとのお出かけの機会づくり
3. いきがいづくり
  • 菜園活動(食育への野菜提供で役に立ってる感も)
  • サークル活動(オープンな雰囲気で誘い合い「今日行く」「今日用」)
  • サークル自主運営(補佐支援付で社会参加):要望の多い「ヨガ・サークル」を11月から始動
カテゴリー
連携・協働
事業名
はまって、かだって 生涯現役 (参加して、おしゃべりして)
期間
2019年10月〜2020年9月
助成額(万円)
400
主な支援対象

主な活動地域に暮らす高齢者・被災者・地域住民

主な活動地域
岩手県陸前高田市及び近隣市町村

活動実施の目的・背景

人生100年時代を健康で自分らしく暮らすための啓蒙を目的とする。

1年目の事業では、母子・学童・高校生・高校職員・高齢者・糖尿病予備軍と診断された方々に直接指導出来、健康ランチの趣旨やレシピ配布など来店者へのアプローチを意識した。また、介護予防講座修了者の中から、新しい自主活動「簡単ヨガ・サークル」が誕生し、「百歳体操」と2グループが楽しく活動している。復興市街地見学バスツアーを企画し、復興AP・復興団地・各地コミセンなど順次、社会福祉協議会さんと協働で運営し、引籠りがちな独居老人や移動手段を持たない人など、普段顔を合わせる機会の無い方々の交流の機会となり大変好評だった。

上記活動により、市内の主な活動と場所が把握できたが、夫々の場所に参加出来ない方々がまだまだ居られることも分かり、この方々の存在を常に意識した継続支援が必要だと感じている。

事業内容

1. 脳卒中死亡率・糖尿病予備軍・学生の肥満・乳児の齲歯率の低減をめざす。
  • 減塩指導・食育(乳幼児親子~学生~職場~〇〇予備軍~高齢者など)
2. 介護予防講座の企画運営
  • スマートクラブの浸透(予防・自己管理の意識づけ)
3. 生きがいづくり
  • 助け合える仲間づくり・誰かの役に立っている実感
4. 地域コミュニティの再生支援
  • バスツアー・共同作業参加による交流の機会つくり。
  • 出張スマートクラブによる課題の共有
カテゴリー
連携・協働
事業名
「はまって、かだって、生涯現役」を支える協働の知恵と力
期間
2020年10月〜2021年9月
助成額(万円)
330
主な支援対象

主な活動地域に暮らす高齢者・被災者・地域住民

主な活動地域
岩手県陸前高田市及び近隣市町村

活動実施の目的・背景

人生100年時代を健康で自分らしく暮らすための啓蒙を 各地域に密着した活動をしている他団体との協働により地域ごとのニーズを掴み、自団体のノウハウと連携協働先の持ち味をミックスし活動することで、受益者のみならず支援者側にも取り入れ広めてもらう。

事業内容

(1)食育活動・健康バランス食のテイクアウト提供(週2×50食)
  • ランチテイクアウト来店者・講座受講者・スマート通信の配布先ふるさと納税返礼品等にレシピを配布(5,000枚以上)。
  • 料理教室、毎回テーマを決め開催(隔月1回 調理台毎に1名)
  • 高校生メニュー提供の学校を2校から4校に増やし食育指導し、1校毎に50食2種類をテイクアウトで提供(400食)
(2)介護予防事業
  • 体力測定会を2回開催(60名)
  • 介護予防講座の運営(冊子・動画を活用)。
  • 自主サークル活動などを運営する補助
  • 毎月スマート通信を400部発行
  • スマート通信連載中の3分健康法をイラスト動画を作成
(3)地域コミュニティ再生キッカケづくり・仲間づくり
  • 社会福祉協議会と協働で、出張健康講座企画し、活動する。
  • 地域のまとめ役となる人材を社会福祉協議会と連携して育成する。

団体概要

団体名
特定非営利活動法人 りくカフェ
代表者
鵜浦 章
所在地
〒029-2205
岩手県陸前高田市高田町字鳴石22-9
Tel: 0192-22-7311
設立の目的

東日本大震災により甚大な被害を受けた岩手県陸前高田市において、住民主導のコミュニティ・スペース運営をはじめとした各種事業を実施し、もって被災により分断・喪失したコミュニティの再生・創造を促進するとともに、陸前高田市の復興まちづくりに寄与する事を目的とする。

通常の活動

主な活動としては、2012年1月から駐車場の一画の仮設のコミュニティスペースで活動を始めた。2014年には、本設のコミュニティスペースを創出し、これ以降、地域課題の解決のため 健康づくりの核として介護予防・食育活動を中心に行っている。